java

Java EE 8 関連のAPIの日本語翻訳(非公式)

megascusさんがJava EE関連のAPIの日本語翻訳(非公式)を公開されているようですね。 Java EEのAPIは公式で日本語化されていないので英語がわからない方は参考になると思います。 Java Servlet 4.0 API Specification日本語翻訳版(非公式) https://megascus…

Java EE 8で追加・更新された機能

先日Java EE 8がリリースされましたが 追加・更新された各テクノロジーのバージョンは以下のようになっています。 Java EE 8で新規で追加されたもの テクノロジー バージョン Java API for JSON Binding (JSON-B) 1.0 Java EE Security API 1.0 アップデート…

Java EE 8 & GlassFish 5.0 リリース!

Java SE 9のリリースにあわせてJava EE 8と参照実装であるGlassFish 5.0がリリースされました。 以下のサイトよりダウンロード可能です。 GlassFish 5.0 ダウンロード https://javaee.github.io/glassfish/download Java EE 8 SDK ダウンロード http://www.o…

JDK 9リリース!

2017年9月21日にJDK 9がリリースされました。 以下のサイトよりダウンロード可能です。 Java SE 9(Oracle JDK) http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html Javaプラットフォームのモジュール化を含む多くの改善が含まれています…

Java SE 9のリリースが2017年9月21日に延期

Java SE 9のリリーススケジュールが予定の7月27日から9月21日に変更となりました。 http://mail.openjdk.java.net/pipermail/jdk9-dev/2017-June/005867.html今年のJavaOne直前となります。 2016/05/26 Feature Complete 2016/12/22 Feature Extension Compl…

Java Day Tokyo 2017無事終了

Java Day Tokyo 2017無事終わりました。ありがたいことに私のセッションは満員御礼でした。嬉しい限りです。タイトルが「Java EEにおけるフロントエンド開発とJSF2.3アップデート」だったので、もう少しJavaScriptフレームワークの話も織り込んでも良かった…

Java Day Tokyo 2017で登壇します

2017年5月17日にJava Day Tokyo 2017が開催されます。 www.oracle.co.jp 昨年も登壇させていただいたのですが、今年も機会をいただきお話しさせていただけることになりました。「Java EEにおけるフロントエンド開発とJSF2.3アップデート」というタイトルで、…

Java SE 9とJava EE 8のリリーススケジュール

Java SE 9とJava EE 8のリリーススケジュールですが、 2017/2/24現時点ではどちらも2017年7月予定となっています。 (追記)Java SE 9のリリースは2017年9月21日に延期になりました。 今年の7月は忙しくなりそうです。・JDK 9 release schedule http://mail.o…

Java EE 7 徹底入門と初執筆について

この記事は「Java EE Advent Calendar 2015 - Qiita」の14日目のエントリーです。 昨日は@kabaoさんで、「Javaバッチの実行環境 EEなのかSEなのか」でした。 明日はaf-not-foundさんです。 本日は、明日(12/15)刊行となるJava EE 7 徹底入門についての紹介…

JSFのバリデーション

この記事は「Java EE Advent Calendar 2014」の22日目のエントリーです。 昨日は@suke_masaさんの「続・JPQLでハマった話」でした。明日は@kikutaro_さんです。 今日はJSFのバリデーションについて整理したいと思います。 JSF1.*時代のバリデーション JSF1.*…

GlassFish4.1リリース!

本日GlassFish4.1がリリースされました。 GlassFish Server Open Source Edition 4.1 Released! (The Aquarium) 同時にNetBeansの8.0.1もリリースされています。 もちろんGlassFish4.1がバンドルされています。 Welcome to NetBeans GlassFish4.0はかなりバ…

Java SE 8リリース!

予定通り米国時間で3月18日(日本では19日)にJava SE 8がリリースされました。 同時にNetBeans 8もリリースされています。 http://www.oracle.com/technetwork/java/javase/downloads/index.html

Java 8でJavaScript。スクリプトエンジンでNashornを試す

やや気が早いですが、Java 8のEarly Access版でお試し。 Nashornネタあまり出てこなそうなのでとりあえずスクリプトエンジンの復習です。 スクリプトエンジンはJava 6で導入された機能で、JavaのVM上でJavaScriptやRuby等のスクリプト言語が実行出来ます。特…

Java 8の予習はお済みですか?

とうとう3/18のJava SE 8のリリースが近づいてきました。 去年あたりからJava界隈ではラムダ式などを中心としてJava SE 8の情報が出回っていますが、実際にはまだ触ってない人も多いのではないでしょうか。 少しでも慣れておく為にそろそろ準備運動でもして…

Bootstrap3を使ってJSFを始める

これはJava EE Advent Calendar 2013の22日目の記事です。 昨日は@megascusさんのJPA L2キャッシュに関する辛みでした。 明日は@nabedgeさんです。 本日は、私がJSFでサンプルアプリや実際アプリを作る下準備として作る。Bootstrapをベースとしたひな形の作…

JavaでSass(SCSS)やLESSを使う

NetBean7.4ではJava 8対応など大きな機能追加がされていますが、 その中でSass(SCSS)やLESSへの正式対応が行われています。 これで念願のJava EEでSCSSが使えるようになりました。 CSS書くのめんどくさいですからね。で、試してみました。 まずはSassのコン…

JJUG CCC 2013 FallでJSFの話をしてきた

11月9日(土)に日本Javaユーザーグループ主催のクロスコミュニティカンファレンス 2013 Fall(JJUG CCC 2013 Fall)が開催されました。 今回も前回に引き続き、Call for Papersが実施されていたので、 JSFの内容で応募したら採用されたので登壇してきました…

かんたんかんたんJSF

先日登壇したセミナー参加者のアンケートでは、皆さんJSFにあまり興味が無い感じでした。発表的にはJSFの内部的な話のつもりだったのでJSFを知らない人にはちょっとわかりにくかったかなと思います。 そこで、初心者がJSFって簡単にアプリ開発が出来るんだな…

今から始めるJava EE 7解説セミナーでJSFの話ししてきた

若干飛び入りな感じでしたが、今日は機会を頂いて 今から始めるJava EE 7解説セミナー でJSF2.2 & CDI & ELの話をしてきました。 このセミナーは夏の二大Javaセミナーということで 技術者向けのセミナーとマネージャ向けのセミナーが 平行して開催されるとい…

Javaのライブラリを作成してからMavenセントラルリポジトリに登録するまで

Cacoo4JというJavaのライブラリを作成したので、オープンソースとして公開してMavenセントラルリポジトリに登録するまで一通りの作業をやってみました。 そこで備忘録的にJavaのライブラリを開発してからMavenセントラルリポジトリに登録するまでに私がやっ…

ここがイイヨ!! Java EE 講座でインタビューして頂きました

会社員になってからほとんどJavaの開発をやっている私ですが、ここ1,2年は特にJavaの情報発信やセミナーへ参加するように心がけています。 その活動のおかげでOracle様よりお声掛けいただいてJava EE 講座というWebの特集記事でインタビューをして頂きまし…

JSF2.2のステートレスビュー

JSF2.2のビックチケットの1つとしてステートレスビューという機能が導入されています。 これは今まで常識だったJSFはステートフルという概念を覆す機能です。 今までJSFでは初回リクエストから次のリクエストまでの間に 画面のコンポーネントツリーをセッシ…

JSF 2.2ではf:eventのpreRenderViewではなくf:viewActionを使う?

JSF 2.2でf:viewActionというコンポーネントが追加されています。 基本はJSF 2.0で初期画面表示時に処理を動作させる時に使っていた f:eventのpreRenderViewと同じなのですが微妙に違うところがあります。 まずは単純に呼び出された回数をカウントするバッキ…

JSF 2.2 で待ちに待ったFileUploadを試す

JSF 2.2 でやっと導入されたFileUploadを試してみました。 まずサーバ側のBackingBeanを作成します。 package sample; import javax.inject.Named; import javax.enterprise.context.RequestScoped; import javax.servlet.http.Part; @Named @RequestScoped …

Java EE 7のTransactionalアノテーションを試してみる

Java EE 7からの新機能 JTA 1.2で追加されたTransactionalアノテーションを試してみた。 まずmessageというフィールドをもった単純なEntityクラスを作成して @Entity public class Test implements Serializable { private static final long serialVersionU…

Java EE 7(GlassFish V4)でJAX-RSのMVCテンプレートを動かす

GlassFish V4でJersyのMVCテンプレートを動かしてみました。 基本は下のブログで書いたGlassFish V3の時と大きく変わりません。 Javaを知らない世代が今からはじめるJava EE開発 http://den2sn.hatenablog.com/entry/2012/12/19/001146 V4で注意する点は2つ …

JavaからCacoo APIを簡単に呼び出せるCacoo4jを作った

Cacoo(https://cacoo.com/)のAPIをJavaから簡単に呼び出すライブラリを作りました。・Cacoo4J https://github.com/den2sn/cacoo4jクラスパスにzip内の「cacoo4j-1.0.0.jar」を通すと使えるようになると思います。 認証にOAuthを使用する場合はさらに「sign…

JSFのFaceletsでxhtmlに直接アクセスさせない方法

JSFでFaceletsを作成すると/facesでアクセスする場合は良いのですが、直接xhtmlファイルにアクセスするとソースがそのまま表示されて微妙な感じですよね。xhtmlファイルに直接アクセスさせないようにするには基本JSPで行う対処法と変わりません。 ただし、JS…

BootstrapやjQueryをWebJarsで簡単管理

BootstrapやjQuery等のクライアントサイドライブラリを管理するのって意外とめんどくさいですよね。WebJarsはよく使用されるクライアントサイドライブラリをJarに固めてJVMベースのWebアプリケーションで簡単に扱えるようにしようというプロジェクトです。 W…

リリース間近!Java EE 7の気になるところ

やっとやっと待ちに待ったJava EE 7のリリースが近づいて来ましたね。 予定では5/13(日本だと14日?)にFinal Releaseのようです。 https://java.net/projects/javaee-spec/pages/Home#Java_EE_7_Schedule リリースに備えて軽く自分の備忘録も兼ねて予習し…