ヌーラボ賞頂きました!

Cacoo OpenSocial Gadget がなんとMashup Award 6(#MA6)で 「ヌーラボ賞」を頂きました! ありがとうございます!土日潰して頑張った甲斐がありました。 授賞式に参加してきましたが授賞の商品として 盾と副賞のCacooの有料ライセンス1年分を頂きました。 あ…

Cacoo OpenSocial Gadgetを作りました

Web上で複数人で図を作成、共有できるCacoo(かくー)というサービスがあるのですが、 そのCacooのサービスにiGoogle等のOpenSocialに対応したアプリから 簡単にアクセスできるガジェットを作成してみました。 Cacoo OpenSocial Gadget http://code.google.c…

ガラケー仕様のAndroid「IS03」

auからAndroid OS搭載のスマートフォン「IS03」が出るみたいですね。 「IS03」超速攻フォトレビュー、auが本気を出したシャープ製Androidスマートフォン http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20101004_au_sharp_android_is03/ ワンセグ、おサイフ…

youRoom

最近youRoomというサービスを使っています。 youRoom http://youroom.in/ youRoomとはTwitter型の情報共有ツールで ルームという部屋を作ってその中でディスカッションを行う為の Webアプリケーションです。 実は、youRoomを運営しているSonicGardenの方々と…

注目アーキテクトのリリース時期

私が注目しているアーキテクトのリリース時期を まとめてみました。 ・Android 2.2 2010年5月? ・Flash 10.1 2010年6月 ・iPhone 4 2010年夏 ・MeeGo 2010年第2四半期 ・Chrome OS 2010年後半 ・Firefox 4 2010年秋 ・HTML5 2012年3月頃 Android 2.2とFlash…

Flex4リリースされてた!

3月23日にFlex4が正式リリースされてたみたいですね。 今日のいままで全然気づいてませんでした。 情報感度は高いつもりだったのに... Flex4用のコンパイルプラグインリリースしなきゃ。

subversionでバックアップしてみた

subversionを新しく構築して旧サーバからプロジェクトフォルダの移動を 行う必要があったのでsubversionでデータのバックアップとリストアをやってみました。 単純バックアップ 単純にバックアップ・リストアするだけならsvnadminのdumpとloadでOKです。 バ…

GlassfishV3 Embeddedモード

jar1つでJava EE 6が使えるのか! すごいなぁ。 ・Java EEアプリをJava SEで起動する(Glassfish V3を埋め込む) http://d.hatena.ne.jp/shin/20100207/p4

去年の振り返りと今年の目標

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2009年の目標振り返り 英語の勉強 結果としては落第点。 1年間会社の往復はずっとヒアリングのテープを聞いていたので 少しは聞き取りやすい耳になってきたと思う。 しかし、単語を覚える時間…

JavaEE6リリース

米国時間の2009年12月10日にJavaEE6がとうとうリリースされました。 また、そのリリースにあわせて EE6対応サーバのGlassFish v3と EE6対応開発環境NetBeans6.8も 同時リリースとなっています。 JavaEE6では設定ファイルが不要になったり 実装を軽減する仕組…

googleの目的

googleの新規サービスリリースが目立ちます。・Google Chrome ・Google OS ・SPDY ・Google Public DNS ・Google IME 等など。 最近リリースされているサービスを見るとGoogleは 特にWEBの速度向上に躍起になっている感じがしています。 すべてのアプリケー…

新言語Go

Googleが「Go」というプログラム言語を公開しましたね。 暇があったら試してみよっと。

信頼第一

いくら相手が良い仕事をしたからといって褒めても そもそもの信頼関係が無いと意味がない(むしろ逆効果)らしい。 まずは相手との信頼関係を どうやって築くかが重要なんだと考えさせられた。 はたして自分は信頼関係を築けているだろうか。

Flex 4 SDK ベータ

ちょっと遅いですが、Flex 4 SDKのベータ版がリリースされたみたいですね。 Flex Builderの名前がFlash Builderに変わったみたいですが、 Flexという名前は一般には浸透してなかったのでしょうか。

FireFoxが落ちる

最近自宅のFireFoxが落ちたり、止まったり しまくって萎えていたのですが、 (ブラウザ変えようかと思ったほど) やっと原因がわかりました。 どうやら、ウイルスバスターのTrendプロテクト というプラグインが悪さをしていたみたい。 プラグインを無効化す…

GAE for Javaを早速体験してみた

googleさん家のJavaを早速体験してみたのです。 プラグインのインストール JavaといえばEclipse。 まずはEclipseにプラグインをインストールします。 インストールは更新サイトで可能です。 Eclipse 3.3 http://dl.google.com/eclipse/plugin/3.3 Eclipse 3.…

Google App Engine Java対応

とうとうGoogle App EngineでJavaが使えるようになりましたね。 早速サインオンしたので今度使ってみます。 そして、ふと気づいたらCronにも対応してる!? これでバッチ実行もできるっぽいですね。 うーん。さすがGoogle様

EasyMockを使ってみた

ユニットテストを行うときに困るのが HttpServletRequest等のサーバなどで生成されるインスタンスを 引数としているメソッドのテストです。 そんなときはモックという擬似オブジェクトを 利用したテストを行うのが一般的です。 私もJUnitでテストを行う為に…

emmaでカバレッジ出力

カバレッジツールのemmaを利用して antで実行するJUnitのカバレッジを出力できないかな(hudson用) ということで調べたら無事できたので書きます。 emmaには直接カバレッジを取得する「on the fly」モードと 計測したいクラスにコードを埋め込んで計測する…

hudsonを使ってみる

今さらながらですが、プロジェクト開発サイクルを エクストリームプログラミング(XP)で 行おうと実践しています。 その中でXPのプラクティスの「継続的インテグレーション」を 実践する為に最近話題のhudson(ハドソン)を使うことにしました。 継続的イン…

jrubyを使ってみる

最近jrubyを使ってみていますが面白いですね。 微妙にrubyとは違う知識が必要だったりしますが、 Javaのクラスが呼び出せたりするので、 Java使いにはありがたい感じでしょうか。 ただ、rubyの中でJavaのクラスを使用していると rubyで書いているのかJavaで…

FireFoxにVimperatorを入れてみた

vim

ブラウジングしている時のページスクロールがめんどくさかったので、 週間前からFireFoxのVimperatorプラグインを使用しています。 VimperatorプラグインはFireFoxを Vimのように扱えるプラグインです。 https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/4891 …

Wordbook(単語帳アプリ)を追加

26AppにWordbook(単語帳アプリ)を追加しました。 http://26app.appspot.com/ とりあえず単語登録だけですが... 今後テスト用画面を作ります。 google appの制限もあり登録単語数は1000件です。 Notepadアプリもなんですが、 こういうアプリは携帯などの…

速読の本を買った

年初に本を早く読めるようになると宣言したので、 速読の本を買ってみた。 そうか、黙読したら駄目なのね。 見る→音に変換→認識 と一度音になるので時間がかかるらしい。なるほど。 速読のトレーニングが何気に楽しい。

OpenIDでシングルサインオン

inputタグの名前が「openid_identifier」だったら 自分が使っているOPのURLを入力してサブミットする Greasemonkeyとか書いたらシングルサインオンできるかも。 危ない?

教える立場になってわかること

30代にもなってくると後輩も増え 教えてもらう立場から教える立場へと状況が変化するものです。 それに伴い、下へ伝えるという気持ちがわかるようになってきました。 教えるという立場になって初めて 昔、上司や先輩、講師、親が伝えたかったことがわかるよ…

今年の抱負

今年やることは以下。 ・去年に引き続き英語の勉強 ・できるだけ綺麗に字を書く ・本やブログを速く読めるようにする 基礎的なことばっかり... 若いときにやっとけよって話ですが やらないといつまでたっても出来ないわけで。 まぁ最終目標あっての基礎な…

あけましておめでとうございます

本日から仕事始めです。 今年も1日1日をこつこつと積み重ねて行きたいと思います。 今年もよろしくお願い致します。

来年で20年

プログラミング暦は小学校6年生からなので 来年でプログラミング暦20年になります。 いやはや早いものです。 私が小学校4年生の頃、父親がビデオ編集の為に MSXというパソコンを購入したのがプログラミングの始まりでした。 最初の頃は既成のゲームをやるく…

忘年会

金曜日は忘年会でした。 81?じゃなくて会社のね。 ビンゴゲームで宝くじをもらいましたが、 宝くじが当たったよ。いや、宝くじが当たったわけじゃないけど ... みたいな変な感じになりました。