ファイルサーバが遅い
社内のファイルサーバへのアクセスが遅い
ということで急遽呼び出しがかかった。
状況を聞いたあとに
Etherealでファイルサーバへのアクセスをキャプチャリングしてみたところ
「TCP previous segment lost」
が頻発していた。
どうやらパケットがロストしているらしい。
どうやらレイヤー3スイッチが怪しいことがわかってきたのと
ファイルサーバ以外のvlan同士のアクセスは特に問題なかったので
新しいvlanを作成してそのポートにファイルサーバを移動させることで
とりあえずは解決した。
恐らくレイヤー3スイッチがおかしいんだけど
一部のvlanだけおかしいって事があるのだろうか。
同じvlanに所属しているファイルサーバ以外のネットやメールは特に問題なし。
結局vlanが悪いのかポートが悪いのかよくわからなかった。
vlanにmacが割り当てられているはずなのでそれに対応するNICが悪いのか?
レイヤー3スイッチの内部仕様まで詳しく理解できてないので原因不明。
今度暇なときにでも調べてみるかな。
追記:macアドレスは基本vlan違っても同じになるみたいですね。
確かにネットワーク的には同一機器のvlanが全部同じmacでも
問題なしですね。
TCP previous segment lostの参考
http://linkage.white-void.net/development/tcpprevioussegmentlost/
(そういえばネットワーク系の記事は初めて書くなぁ)