継続的な経験の蓄積による推測
ブログインジェクションが発生しやすくなる条件として
継続的な経験の蓄積による推測が挙げられる。
相手のブログを定期的かつ長期的に見ることによって
徐々に相手を推測できるようになる。
「毎朝出社前にスタバでコーヒーを飲んでいます」
という記事を見れば、恐らく今後も
その人は、朝スタバにいるだろうと推測する。
「仕事でミスをした」
というブログを見ると、
その相手は恐らく先週ブログに記載していた
顧客の人だなと推測する。
継続的な経験の共有により
徐々に相手のすべてをあたかも認識している
ような状態になる。
それによって、たとえブログのエントリーが
1日数件であっても
つねに経験を共有しているかのような
錯覚に陥るのである。
また、エントリの記載が曖昧であったり箇条書きであっても
その人がなにを言いたいのか認識できるようになる。
この継続的な経験の共有によって
ブログインジェクションがさらに
起こりやすい状態になる。